2020年8月21日(金)10時30分から長野県生活協同組合連合会事務所(長野市)及びWEB会議システムにより第3回理事会が開催され、会長、副会長2名、理事8名、監事2名はWeb会議システムにより本理事会に出席しました。第3回理事会には合計で理事・監事13名が出席しました。
なお、議事に先立ち理事会参加者全員が一堂に会するのと同等に充分な意見交換ができることを相互に確認しました。以下の議題が承認、確認されました。
13時30分、関佳之専務理事が開会を宣言し、太田栄一会長理事が挨拶を行い、理事会規則第7条により議長に関根明副会長理事が選任され、議事に入った。14時30分にすべての議事を終了し閉会した。
≪審議事項≫
1. 2020年度長野県生協連の各種企画の実施判断(下期企画の実施計画)に関する件
関専務理事より、2020年度長野県生協連の各種企画の実施判断(下期企画の実施計画)に関する件について
提案があり、協議を行った。協議の結果、提案のとおり全会一致で承認しました。
2. 支援募金(長野医療生協)の拠出に関する件
関専務理事より、支援募金(長野医療生協)の拠出に関する件について提案があり、協議を行いました。関連して谷口監事から長野医療生協支援へのお礼と山本副会長から長野医療生協の状況について報告がありました。協議の結果、提案のとおり全会一致で承認しました。
※審議事項で予定していた1議案については議題を取り下げました。
≪報告事項≫
以下の事項を事務局が報告し、了承しました。
1. 機関会議等報告
(1)第2回常任理事会報告
(2)第2回理事会
2. その他報告
(1)第1回医療部会
(2)第2回介護福祉部会
(3)長野県消団連第3回幹事会
(4)長野県災害時支援ネットワーク第16回幹事会
(5)信州ふっころプラン推進会議への参画について
(6)信州まるごと健康チャレンジ2020第4回実行委員会
(7)長野県連生協ニュース(第2号)
3.情報提供
(1)新型コロナウイルス感染拡大防止~組合員活動の運営ガイドライン
(2)7月豪雨被災地支援活動ニュース
(3)第1回県連活動推進会議(中央地連)
(4)“コロナに負けない”信州応援基金
(5)緊急就労支援事業実施報告(県社協)
(6)被災地応援ニュース
(7)人権尊重社会づくり支援事業募集(長野県県民文化部)
(8)2020商品カタログ(生活リハビリサポートいな)
参加者から口頭報告などを受けて交流しました。根本理事からは生活リハビリサポートいなの製品の紹介があり、渡辺理事からは新型コロナ対応について報告があり、関根副会長からは県内大学生協の事業環境やキャンパスの様子が報告されました。
以上をもってすべての議事を終了し、議長が14時30分に閉会を宣言しました。
2020年7月20日(月)10時30分より、長野県婦人会館1階会議室にて長野県消団連第4回幹事会を開催し、幹事8名・監事0名・事務局2名が出席しました。10時30分になり幹事会を開会し、冒頭、鵜飼会長の挨拶があり、その後鵜飼会長の進行で議事が進められた。
11月27日開催予定の第50回長野県消費者大会の開催企画計画について事務局が提案・報告し協議を行った。協議の結果、規模を縮小して参加者を集めて開催する方向を確認した。今後は、事務局が開催企画案を修正して、鵜飼会長の確認後各幹事に送付し確認いただくこととしました。
企画内容は時間の関係から「学習講演」を省き、5本程度の報告を中心に組み立てることとしました。
事務局より今年度のアンケートの結果集計まとめ(第1次案)について報告があり、協議を行いました。アンケートの集計結果の特徴や消費生活センターの設置に関する意向調査の結果の報告を受け、今年度の秋の懇談会のテーマの一つにする方向を確認しました。協議の結果、今後意見があれば反映させて、まとめを完成させることとしました。
同懇談会の開催については、現在長野県くらし安全・消費生活課に会場確保と日程調整を依頼中であるとの報告がありました。
関事務局長より、手塚副会長の退任に伴いその任務であった外部会議の対応について、徳嵩淳子新副会長を推薦する提案があり、協議を行いました。協議の結果、提案どおり確認しました。
本日監事両名が欠席のため、事務局が代読する形で監査報告を行い、全員で内容を確認しました。
事務局より以下の報告と資料の説明が行われました。
(2)報告事項
(3)情報提供
(4)次回日程
9月7日(月)10時00分より予定。※長野県くらし安全・消費生活課との懇談会を行うため、幹事会開始時刻を10時とすることを確認しました。
■記事内容
●第70回通常総会代議員選出に関する公告
●第5回理事会
●第4回介護福祉部会/デイサービス管理者オンライン交流会
●第50回長野県消費者大会/第7回幹事会
●長野県協同組合連絡会第2回幹事会/信州まるごと健康チャレンジ2020第6回実行委員会
●みらいあんしん学校のご案内
●INFORMATION
■記事内容
●ヒバクシャ国際署名活動報告/・ヒバクシャ国際署名長野県推進連絡会長野駅前署名活動
●令和元年台風19号災害報告
●研修会/・信州まるごと健康チャレンジ学習会
●機関会議報告/・第4回理事会
●部会等活動報告/・第3回介護福祉部会 ・第2回医療部会 ・第1回食堂売店部会
●県消団連等活動報告/・長野県くらし安全・消費生活課との懇談会 ・第5回幹事会 ・第6回幹事会
●協同組合間等活動報告/・信州まるごと健康チャレンジ2020第5回実行委員会
●お知らせ/・「第50回長野県消費者大会」
●INFORMATION
■記事紹介
●ヒバクシャ国際署名活動報告/・ヒバクシャ国際署名長野県推進連絡会長野駅前署名活動
●機関会議報告/・第3回理事会
●県生協連活動報告/・第1回医療部会 ・第2回介護福祉部会
●県消団連等活動/・第4回幹事会
●協同組合間等活動報告/・信州まるごと健康チャレンジ2020第4回実行委員会
●その他の取り組み/・2020年長野県網の目平和行進
●お知らせ/・信州まるごと健康チャレンジ2020
●INFORMATION