長野県内の生協のさまざまな活動・事業を紹介します。

活動報告

2016年度第11回常任理事会を開催しました

  • 2017/04/05

2017年4月4日(火)10時30分より信州大学松本キャンパス 旭会館2階食堂(松本市)において第11回常任理事会が開催され、常任理事3名が出席しました。上田会長が開会を宣言するとともに、議長に就任し、議事を進行しました。

以下の審議事項について協議を行い、11時40分に閉会しました。

1.2016年度決算報告(1次)

2.2017年度予算案(2次)

3.第66回通常総会の開催に関する件

4.長野県生協連中期活動方針(2017~2019)案について

5.第66回通常総会議案書(原案)

6.第66回通常総会に提案する「2017年度役員報酬決定の件」について

7.地連運営委員の推薦について

8.2017年度原水爆禁止国民平和大行進に関する件

9. 福島県連「福島の子ども保養プロジェクト」夏休み県外受入企画計画の件

10. 上期役職員研修会開催計画の件

11. 生協職員交流会開催計画について

12. 食品表示の一部を改正する内閣府令に関する意見(パブコメ)について

以上 12の議案について牛澤専務理事、及び中谷事務局長より、説明提案があり、協議を行いました。協議の結果、1、3~5、9及び10は一部文章を修正して、他の議案とともに次回理事会に提案することとしました。また、第7回理事会以降の機関会議報告、活動報告があり、すべて承認されました。


2016年度第5回介護福祉部会が開催されました

3月28日(火)13時30分より長野県生協連事務所(長野市)にて、第5回介護福祉部会を開催し、長野医療生協、東信医療生協、上伊那医療生協、高齢者生協、コープながの、及び事務局より9人が出席しました。 続きを読む


2016年度第2回会員活動担当者交流会を開催しました

2017年3月9日(木)14時10分よりコープながの本部2階B会議室(長野市)にて第2回会員活動担当者交流会を開催し、生活クラブ生協、コープながの、長野医療生協、上伊那医療生協、高齢者生協、信州大学生協、県連事務局より8名が出席しました。冒頭、牛澤専務理事より挨拶があり、中谷事務局長が進行を行いました。 続きを読む


2016年度第7回理事会を開催しました

2017年3月21日(火)10時30分よりコープながの本部2階BC会議室(長野市)において、第7回理事会が開催され、理事・監事9名が出席しました。

牛澤専務理事が開会を宣言し、上田会長理事の挨拶の後、上田会長理事が議長に選任され、議事に入り、11時50分に閉会しました。

以下の事項が審議され、承認されました。 続きを読む


2016年度第10回常任理事会を開催しました。

201737日(10時30分よりコープながの松本センター2階A会議室(松本市)において第10回常任理事会が開催され、常任理事3名が出席しました。上田会長が開会を宣言するとともに、議長に就任し、議事を進行しました。 続きを読む