長野県内の生協のさまざまな活動・事業を紹介します。

活動報告

2017年度第2回介護福祉部会が開催されました

2017年7月6日(木)10:00より長野医療生協 グループホームれんげそう(長野市南長池)にて第2回介護福祉部会を開催し、長野医療生協、東信医療生協、上伊那医療生協、高齢者生協及び事務局より6名が出席しました。 続きを読む


介護福祉交流会を開催しました

介護福祉部会は7月6日(木)、長野医療生協グループホームれんげそう(長野市)において介護福祉交流会を開催し、5会員生協の介護事業所からサービス提供責任者、ホームヘルパーなど22名が参加しました。 続きを読む


2017年核兵器廃絶国民平和大行進が行われました

2017年核兵器廃絶国民平和大行進が「核兵器のない世界」の実現、憲法9条と「非核三原則」の輝く日本の実現を目指して実施されています。 続きを読む


2017年度第1回医療部会が開催されました

2017年6月30日(金)15:00より、長野市にて2017年度第1回医療部会を開催し、長野医療生協、上伊那医療生協、東信医療生協及び事務局の7人が出席しました。 続きを読む


長野県労働者住宅生活協同組合第36回通常総会が開催されました

6月28日午後1時半より長野市ホテル犀北館にて長野県労働者住宅生活協同組合第36回通常総会が開催されました。 総会は365人の定数に対し、書面議決、委任状の参加も含め240名の参加で開会しました。

中山千弘理事長の開会挨拶に続いて、浅田道憲専務理事より第1号議案「2016年度事業報告及び決算報告並びに監査報告承認の件」の提案がありました。採決は議案ごとに行われ、第1号議案は賛成多数で可決承認されました。

このほか、第2号議案「2016年度剰余金処分案承認の件」、第3号議案「2017年度事業計画・活動方針案及び収支予算案承認の件」、第4号議案「2017年度借入金最高限度額承認の件」、第5号議案「2017年度役員報酬限度額承認の件」、第6号議案「役員補充選任の件」及び、第7号議案「議案決議効力発生の件」の提案があり、採決の結果すべての議案が賛成多数で可決承認され、総会は午後3時15分に終了しました。