11月17日(土)10時30分よりコープながのコープデリ安曇野センター(安曇野市)2階会議室にて、県生協連介護福祉部会主催の「バーチャルリアリティー(以下:VR)認知症体験研修会」が開催され、6つの会員生協と事務局から53名が参加しました。㈱シルバーウッドの協力をいただき、「認知症を学ぶ」のではなく、「認知症を体験する」ことを通して、認知症のある方への理解を深め、現場での仕事に活かすことを目的に開催しました。 続きを読む
10月26日(金)16時30分より上田東急REIホテル信濃の間(上田市)において、長野県生協連役職員OB会総会・懇親交流会が開催され、事務局を含め25人が参加しました。 続きを読む
2018年11月6日13時30分から、長野県JAビル4階B会議室において、長野県協同組合連絡会第3回幹事会が開催され、各構成団体から9名が参加しました。 続きを読む
11月6日(火)15時00分よりJA長野県ビル4階B会議室(長野市)において、第5回長野県協同組合フェスティバル2018実行委員会が開催され、JA長野中央会、JA全農長野、JA共済連、森連、長野県生協連、長野医療生協、コープながの、全労済、㈱アド・ユニティーより15名が出席しました。 続きを読む
震災は、地元の女性たちが元々感じていた子育てのしづらさや就労の難しさに拍車をかけました。被災による心の傷がそこに加わり、回復をより難しくしました。
「自分の足で立ち上がるには、成功体験を積み、生きがいと仕事を取り戻していかなければ」と石巻復興支援ネットワークやっぺす!(以下やっぺす)の兼子佳恵さんは、震災直後、支援活動に携わるなかで痛切にそう感じました。 続きを読む