長野県内の生協のさまざまな活動・事業を紹介します。

消団連

長野県消団連2021年度第4回幹事会まとめ

2021年7月19日(月)11時よりオンラインシステムにて長野県消団連第6回幹事会を開催し、幹事8名、監事2名、事務局2名が出席しました。議事に先立ち幹事会参加者全員が一堂に会するのと同等に充分な意見交換ができるかを相互に確認しました。幹事会に先立ち10時00分~10時55分まで、長野県くらし安全・消費生活課の滝澤伸幸企画幹兼課長補佐をお招きして、懇談会を行いました。県の2021年度の課題の中で、特に第二次消費生活基本計画の進捗状況の確認と今後の課題についてご報告をいただき、質疑応答を行いました。質疑応答の中では、エシカル消費の認知度アップのための県の部局横断の取り組みの強化や県の支援員配置への質問などが出され、意見交換を行いました。11時00分より関事務局長が開会を宣言し、鵜飼会長が挨拶の後、議事を進行した。

(1)協議事項

  • 第51回長野県消費者大会の開催について

事務局より説明・提案があり協議を行いました。協議の結果、テーマは ウィズコロナPart2「コロナでくらしはどう変わったか」~SDGsのゴールとの関り=私たちの課題~と題して社会環境の大きな変化の状況を共有して改めて私たちの暮らしを見直し、SDGsのゴールへの責任を考える機会とすることとしました。講師の候補について協議を行い、事務局提案の候補者以外に推薦や意見などあれば、今週中に事務局に連絡することとしました。出された意見をまとめて、メールなどで各幹事との意見交換を行い、次回幹事会までに大枠を確定して、広報用のチラシを作成していくことを確認しました。

  • お金の知識を身につける学習会①「マネーの正解」~お金には正解があります~の開催について

事務局よりお金の知識を身に着ける学習会①の開催について説明・提案があり、協議を行いました。協議の結果、提案の通り実施することを確認しました。なお、経費負担について質問があり、全額県生協連が負担するとの回答がありました。また、お金の知識を身につける学習会②も労働金庫とも連携して企画実施する方向で考えている旨、事務局から報告がありました。

(2)報告事項

  • 第3回幹事会まとめ
  • 地方消費者行政プロジェクト会議

事務局より報告があり確認した。

(3)情報提供

  • デジタル改革関連法案関連情報

※前回幹事会での学習会以降、幹事より提供いただいた信濃毎日新聞社論説主幹の丸山貢一氏の講演会資料について共有しました。

  • 全国消団連速報(22,23号)
  • 見守り新鮮情報・子どもサポート情報

(4)その他、次回日程

○2021年9月6日(月)10時30分より予定。(オンラインまたは実参加は今後状況判断を行う)


長野県消団連2021年度第3回幹事会まとめ

  • 2021/06/28

2021年6月21日(月)11時15分より、オンラインシステムにて長野県消団連第3回幹事会を開催し、幹事9名、監事2名、事務局2名が出席しました。議事に先立ち幹事会参加者全員が一堂に会するのと同等に充分な意見交換ができるかを相互に確認しました。幹事会に先立ち、10時00分~11時10分まで、「デジタル関連法と個人情報の学習会」を県生協連と共に共催団体として開催しました。その後、11時15分になり幹事会に先立ち、関事務局長が開会を宣言し、鵜飼会長が挨拶の後、議事を進行した。

(1)協議事項

  • 第51回長野県消費者大会の開催について

事務局より説明・提案があり協議を行った。協議の結果、次回幹事会にはより具体化し企画案を確定していくこととしました。また、今回の開催計画案について意見などあれば、今月中に事務局まで連絡をすることとしました。

  • 2021年度市町村消費者行政調査実施について

事務局より2021年度市町村消費者行政調査の実施計画について説明があり、協議を行った。協議の結果、提案の通り実施計画を確認しました。事務局からはスケジュールの関係上、調査票は発送済みで、現在回収中との報告がありました。

  • 2021年度市町村消費者行政との懇談会について

事務局より2021年度市町村消費者行政との懇談会計画について説明・提案があり協議を行った。協議の結果、提案のとおり開催会場数は昨年より減らし、オンラインでの開催を軸に具体化していくこととしました。

  • 薬事審議会への対応について

事務局より薬事審議会への委員推薦の依頼があり、長野県消団連からは岩崎副会長を推薦することを確認しました。

  • みんなで支える森林づくり県民会議の推薦について

事務局よりみんなで支える森林づくり県民会議への委員推薦の依頼があり、引き続き岩崎副会長を委員に推薦することを確認しました。

(2)報告事項

  • 第2回幹事会まとめ
  • 信州プラスチックスマート運動推進協議会

事務局より報告があり確認しました。

(3)情報提供

  • 全国消団連速報(13,17,18号)
  • 見守り新鮮情報・子どもサポート情報
  • 国民生活(5月・6月号)

(4)その他、次回日程

○2021年7月19日(月)10時30分より予定。


長野県消団連2021年度第2回幹事会まとめ

  • 2021/06/28

2021年5月17日(月)10時30分より、オンラインシステムにて長野県消団連第2回幹事会を開催し、幹事9名、監事2名、事務局2名が出席しました。10時30分になり、幹事会を開会し、冒頭鵜飼会長のあいさつがあり、その後議事を進行しました。

議事に先立ち幹事会参加者全員が一堂に会するのと同等に充分な意見交換ができるかを相互に確認しました。菊池幹事のシステム環境に一部不具合があり、電話で連絡を取り、意見などは電話での対応をお願いすることとして、会議を進行しました。

(1)協議事項

  • 2020年度まとめと2021年度活動方針

事務局より説明があり、協議を行いました。協議の結果、一部誤字を修正して提案の通り内容を確認しました。

  • 2021年度会費について

事務局より2021年度会費について説明・提案があり協議を行いました。協議の結果、提案の通り内容確認しました。

  • 2021年度市町村消費者行政調査実施計画について

事務局より2021年度市町村消費者行政調査実施計画について説明・提案があり協議を行いました。協議の結果、「市町村行政との懇談会に活用する」点及び「懇談会への市町村側の受け止めを把握する」点について、現時点でのコロナ禍の状況に沿った目的に修正することを確認しました。また、県行政との打ち合わせを行いアンケート項目の修正があった場合には、アンケート項目を修正することを確認しました。目的及びアンケート項目の修正については、各幹事・監事には修正内容を事前に配布して確認いただくこととしました。

(2)報告事項

  • 書面交付義務の電子化を認める条文案の削除を求める(文書送付)
  • レジ袋削減運動の今後の在り方(素案)
  • 地方消費者行政プロジェクト会議
  • 食品衛生リスクコミュニケーション事業の中止について

事務局より報告があり確認しました。

(3)情報提供

  • 全国消団連総会傍聴と懇談会の案内
  • 全国消団連速報(9,11,12号)
  • 見守り新鮮情報・子どもサポート情報
  • 「ごみゼロの日「」キャンペーンの実施について
  • 国民生活(4月号)

(4)その他、次回日程

○デジタル改革法案がまとめて可決成立したが、個人情報の取り扱いや長野県の個人情報保護条例とも関連して不安な要素が多く含まれているように感じる。今後、消費者としての学習が必要と感じるので、学習機会の設定を希望する意見が出され、事務局が検討準備を進めていく事としました。

○2021年6月21日(月)10時30分より予定。


長野県消団連2021年度第1回幹事会まとめ

2021年4月12日(月)10時30分より、長野県婦人会館1階会議室にて長野県消団連第1回縮小幹事会を会長、副会長2名、事務局3名にて開催しました。10時30分に関事務局長が開会を宣言し、縮小幹事会の開催について経緯を報告しました。その後、鵜飼会長の挨拶があり、議事を進行しました。

(1)協議事項

  • 2020年度決算報告・監査報告

事務局より説明があり、協議を行いました。協議の結果、提案の内容を確認しました。次回幹事会にて、監事より監査報告のご報告をいただくとともに、各幹事にも改めて報告することとしました。

  • 2020年度まとめと2021年度活動方針

事務局より説明があり、協議を行いました。協議の結果、レジ袋削減推進協議会の活動とLPガス協会との懇談、またコロナ禍及び他の災害への支援に関する取り組みとして、コープながののシトラスリボンの取り組みなどを加筆し、修正をして、次回幹事会にて再度報告し、協議することとしました。2021年度方針に関しては、事務局よりオンラインでの研修会や学習会の企画開催を、関係団体とも連携・協同して進めていく方向性について提案があり、その方向性を確認し、次回幹事会にて改めて説明協議することとしました。

  • 特商法の書面交付電子化問題についての意見書発出に関する件

特商法の書面交付電子化問題についての意見書提出について事務局より説明・提案があり協議を行いました。協議の結果、意見書を提出することとしました。

(2)報告事項

  • 2020年第10回幹事会まとめ

事務局より報告があり確認しました。

(3)情報提供

  • 消費者大学動画教材の活用について
  • 地方消費者行政プロジェクト会議(第37回)
  • 全国消団連速報(2号~6号)
  • 見守り新鮮情報・子どもサポート情報
  • 国民生活(3月号)

(4)次回日程

2021年5月17日(月)10時30分より予定。


長野県消団連2020年度第10回幹事会まとめ

2021年3月8日(月)10時30分より、長野県婦人会館1階会議室にて長野県消団連第10回幹事会を開催し、幹事10名・監事1名・事務局2名が出席しました。10時30分になり幹事会を開会し、冒頭、鵜飼会長の挨拶があり、その後議事を進行しました。

(1)協議事項

  • 2020年度まとめと2021年度活動方針について

事務局より説明があり、協議を行った。協議の結果、2021年度活動計画には災害への取り組み(災害やコロナなどを含む)を加筆することとし、その他加筆・修正などの意見があれば、事務局にお寄せいただくこととし、継続して協議していく事を確認しました。

  • LPガス料金の不透明に対し抜本的対策を求める要請書の提出について

事務局よりLPガス料金の不透明に対し抜本的対策を求める要請書の提出について、全国消団連から連名での発信について説明と提案があり、協議を行いました。協議の結果、長野県消団連としても連名での提出を求めることと、要請書の発出までに、長野県のLPガス協会とコミュニケーションを取ることを確認しました。

(2)報告事項

  • 2020年第9回幹事会まとめ

事務局より報告があり確認しました。

  • レジ袋削減推進協議会意見交換会について

事務局より報告があり、内容を確認しました。

  • ながの消費者支援ネットワークの取り組みについて

事務局より資料に沿って、今年度の取り組みの報告が行われ、内容を確認しました。

(3)情報提供

  • 全国消団連速報(41号~44号)
  • 見守り新鮮情報
  • 国民生活センター速報
  • 国民生活(2月号)
  • その他、各幹事団体のオンライン会議を開催した場合の設備環境の状況について共有しました。

また、今後のコロナ禍の状況次第で、通常の幹事会が開催できない場合には、オンライン会議で

実施する可能性も併せて確認しました。

(4)次回日程

2021年4月12日(月)10時30分より予定。

※2021年度の年間日程の案について説明し、各団体の不都合な日程があれば、今後必要に応じて調整することとしました。