長野県内の生協のさまざまな活動・事業を紹介します。

消団連

レジ袋削減を進める県民の会

岡学園でレジ袋削減の特別授業が行われました

5月15日(金)に、長野市にある岡学園トータルデザインアカデミーにおいて、レジ袋削減の特別授業が行われました。

県民の会では、レジ袋削減の新しい啓発活動を検討するために岡学園に協力をお願いして来ましたが、手始めに学園の生徒さんを対象に学習会を行い、若い人の意見やアイデアを聞くために今回、特別授業を設定していただきました。

当日は、県民の会から渡辺副会長と小松事務局、県資源循環推進課から本山主事が参加し、学園の生徒さんと先生60名とともに、レジ袋の取り組みの学習とワークショップを行いました。

最初に県民の会事務局が、簡単な○×クイズに続いて、県のごみ減量の取り組み、レジ袋の歴史や問題点、削減の取組みについて説明し、渡辺副会長がファシリテーターとなって7グループに分かれて50分間のワークショップを行いました。

その後、全体で各グループ毎に発表を行い、全員の方から発言いただきました。

「長野県の家庭ごみの排出が全国で2番目に少ないことをはじめて知った」「レジ袋を減らすには意識改革が必要だ」「コンビニへの協力ももっと働きかけたほうが良い」「マイバックのデザインをもっと魅力的なものにすべきだ」などの意見がたくさん出されました。

最後に、岡正子校長から、「学園では外部の方々との協働を大切にしています。今回も新しい発見やアイデアがたくさんありました。皆さんのアイデアが10年先に実現し、社会が良くなればすばらしいことです。」との講評をいただき、県民の会としてもレジ袋削減の取組みを大勢の若い人に知っていただき、また、たくさんの意見やアイデアを知ることができました。
発表1G
発表


ザ・ビッグ上田中央店でマイバッグ持参のPR活動を行いました

マックスバリュ長野㈱は、4月1日(水)よりザ・ビック上田中央店と同白馬店において、レジ袋の無料配布を試験的に中止することを決断いただきました。これに併せて、マイバック持参への県民の関心を高めるために店頭でのPR活動を行います。

3月27日(金)11時から1時間ザ・ビッグ上田中央店の店頭において、上田市レジ袋削減推進協議会、長野県レジ袋削減を進める県民の会、上田市生活環境課、上小地方事務所環境課、県資源循環推進課から10名が参加して、第1回目のPR活動を行いました。

宣伝ティッシュを配りながら来店者に協力を訴えましたが、マイバックや買い物袋を持参する方、ダンボール箱を利用される方が目に付き、4月1日からの有料化を知っている人も多く見られました。

3月31日(火)と4月1日(木)には、長野県PRキャラクター「アルクマ」もPR活動に参加します。


第7回県民の会幹事会

3月24日(火)に、長野県婦人会館会議室において第7回幹事会が開催され、県資源循環推進課の本山主事を含めて6名が参加しました。

会議では、県の本山主事から、イオン系列の「ザ・ビック」白馬店・上田中央店が4月1日から無料配布を中止するのに併せて、上田市レジ袋削減推進連絡会と当会によるマイバック持参PR活動が3月27日、31日、4月1日におこなわれることが報告され、事務局から啓発資料作成の打ち合わせを行い、岡デザイン学園に相談した経過の報告がありました。

また、若者を対象としたエコ啓発企画や第3回総会の開催について協議しました。


「長野県レジ袋削減を進める県民の会」の2014年度第3回幹事会が開催されました。

7月28日(月)13時30分から長野県婦人会館(長野市)において、長野県レジ袋削減をすすめる県民の会の第3回幹事会が開催され、鵜飼会長をはじめ5名が参加しました。 続きを読む


「長野県レジ袋削減を進める県民の会」の2014年度第2回幹事会が開催されました。

6月18日(水)13時30分から長野県婦人会館(長野市)において、長野県レジ袋削減をすすめる県民の会の第2回幹事会が開催され、鵜飼会長をはじめ9名が参加しました。当日は長野県資源循環推進課から荒井課長補佐兼資源化推進係長、本山主事にもご参加いただきました。 続きを読む