長野県内の生協のさまざまな活動・事業を紹介します。

消団連

第8回幹事会が開催されました

  • 2015/01/26

1月26日(月)に長野県婦人会館会議室において第8回幹事会が開催され、役員・事務局14名が参加しました。

鵜飼会長が新年の挨拶を行い、議長を務めました。

以下の事項を協議しました。

①   第44回長野県消費者大会のまとめ

②   市町村消費者行政窓口と消費者団体との懇談会まとめ(2次案)

③   平成27年度「県民文化部表彰」への推薦

④   平成27年度長野県食品衛生監視指導計画(案)への意見

⑤   公正取引委員会の消費者向け独占禁止法講座の開催について

⑥   平成27年度信州豊かな環境づくり県民会議事業案の提案について

以下の項目が報告されました。

① 第7回幹事会報告

② 消費者問題シンポジウム 開催レポート・アンケート結果

③ レジ袋削減を進める県民の会第5回幹事会

④ 平成26年度信州フードセーフティネットの開催について

⑤ 平成26年度男女共同参画推進団体等交流会の開催について

⑥ 12月のマイバック等持参率調査の結果

⑦ 食育情報リンクネットながの総会・情報交換会

⑧ 信州省エネ住宅普及促進協議会臨時総会


第44回長野県消費者大会を開催しました

  • 2014/11/26

11月22日(土)、県消団連主催の「第44回長野県消費者大会」が長野バスターミナル会館・国際ホール(長野市)にて開催され、「生活の安全と安心をめざして」をテーマに、県下各地より120人が参加しました。

冒頭、才川理恵副会長より開会の挨拶、鵜飼照喜会長より主催者挨拶の後、来賓の内閣府消費者委員会の河上正二委員長と長野県の加藤さゆり副知事よりご挨拶をいただきました。

基調報告として県消団連の牛澤高志事務局長が県消団連の取り組み報告を行い、消費者庁食表示企画課の船田修平課長補佐より「新しい食品表示基準を考える」と題して講演いただきました。講演では食品表示法の概要、現在策定中の新しい食品表示基準(案)の策定方針、今後のスケジュール、現行制度からの主な変更点などについて詳しくご説明いただきました。

続いて、構成団体の活動報告として岡谷市連合婦人会の高見澤恒子会長から「緑のカーテン」調査や「あいさつ運動」などの取り組みについて、コープながのの縣美智子全体区理事から「食べるたいせつ」などの食育の取り組みについて報告いただきました。

最後に、徳武淳副会長が閉会の挨拶を行いました。

午後は、内閣府消費者委員会と県消団連共催の「消費者問題シンポジウムin長野」が「消費者被害をなくすために」をテーマに開催され、鵜飼会長が開会挨拶を行い、河上委員長と逢沢正文県消費生活室長による基調講演とパネルディスカッションが行われ、才川理恵副会長がパネリストとして参加しました。

 

kawakami1-s hukuchiji-s

上左:河上正二委員長 上右:加藤さゆり副知事

usizawa-s agata-s

中左:牛澤高志事務局長 中右:縣美智子さん(コープながの)

消費者問題シンポジウムin長野

panel-s saikawa-s

下左:パネルディスカッション 下右:発言する才川理恵副会長

 


2014年度第7回幹事会が開かれました

  • 2014/11/26

2014年11月17日(月)に、長野県婦人会館1階会議室において、第7回幹事会が開かれ、役員9名が参加しました。

当日は、最初に「2025年に向けた医療・介護の動向」をテーマに学習会を行い、講師の谷口亮一氏(長野医療生協専務理事)から説明を受けて意見交換を行いました。

谷口氏からは、社会保障制度国民会議改革案で、病床を32万床削減する病床機能再編や、要支援者向け介護サービス(訪問介護、ディサービス)の市町村へ移管などの様々な「制度改革」が計画されていて生活者の負担が増加すること等が語られ、多くの参加者から、社会保障費の負担増を理由とした国の医療や介護の給付削減により生活が圧迫されることへの懸念が表明されました。幹事会として今後も医療や介護の行政を含めた関係者から話を聞く機会を設けることとしました。

協議事項では、以下の2点を協議しました。

(1) 第44回県消費者大会及び消費者問題シンポジウムin長野の運営について

小松事務局から参加集約状況、当日の流れと役割分担、次第、司会シナリオ、参加者アンケートが提案され確認されました。また、牛澤事務局長から基調報告の文案が提案され、提案に基づいて作成することを確認しました。

(2)消費者行政窓口と消費者団体との懇談会のまとめ

牛澤事務局長から、まとめ(1次案)が提案され、協議の上、次回幹事会でまとめを決定することとしました。

報告事項では、第6回幹事会、長野県省エネ対策連絡会議事務レベル会合、中部電力㈱営業課から説明のあった「中部電力㈱平成26年度第2四半期決算」及び「スマートメーターの設置開始」についてなどが事務局から報告されました。


2014年度第6回幹事会が開催されました

  • 2014/10/28

10月27日(月)に長野県婦人会館の会議室において、長野県消団連の2014年度第6回幹事会が開催され、役員・事務局15人が参加しました。

鵜飼会長が議長を務め、議事を進行しました。

1.協議事項

(1) 第44回県消費者大会及び消費者問題シンポジウムin長野の開催について

当日の役割分担、駐車料金の負担、団体紹介の校正等について確認しました。

2.報告事項

(1)2014年度第5回幹事会

(2)消費者行政窓口と消費者団体との懇談会

(3)レジ袋削減を進める県民の会第4回幹事会

(4)平成26年度消費者と生活衛生業の懇談会について、参加した才川副会長から報告がありました。

3.その他

(1)消費税率の引き上げ問題、医療や介護保険制度の改定問題について、意見交換しました。

(2)高等学校消費者教育研究会に参加した幹事から、内容と感想が報告されました。

4.次回幹事会の日程

11月 17日( 月 )10:30~12:00 会場:長野県婦人会館


2014年度第5回幹事会が開催されました

  • 2014/09/22

9月22日(月)に長野県婦人会館の会議室において、長野県消団連の2014年度第5回幹事会が開催され、役員・事務局14人が参加しました。

1.協議事項

(1) 消費生活サポーター制度について

長野県消費生活室・長野消費生活センターの油井順子主幹から説明を受け、意見交換しました。サポーターの役割や登録の仕方について、意見や質問が出されました。

(2)監事・事務局長の交代について

選出母体の人事異動により、監事は伊東浩氏(連合長野)から山口正巳氏(同)、事務局長は小松由人氏(生協)から牛澤高志氏(同)に交代することを承認しました。

(3)平成26年度の市町村消費者行政窓口と消費者団体の懇談会について

開催計画を承認し、各組織からの参加を確認しました。

(4)第44回県消費者大会及び消費者問題シンポジウムin長野の開催計画

大会テーマについては意見があれば今月中に事務局に連絡すること、講演テーマは「食品表示」とし、消費者庁に講師を打診すること、シンポジウムの消団連からのパネリストは事務局で調整することを含めて、計画を基本確認しました。

(5) 第28回丸子地域消費生活展への後援

名義後援することを了承しました。

2.報告事項

牛澤事務局長が以下の事項について報告し確認しました。

(1)2014年度第4回幹事会

(2)「消費者団体等活動支援事業」への応募

(3)長野県レジ袋削減をすすめる県民の会 第3回幹事会・㈱アップルランドとの懇談、

第6回長野県レジ袋削減推進協議会

(4)ノロウィルス食中毒防止セミナーの開催案内

(5)平成26年度長野県食品衛生大会の開催案内

(6)公正取引委員会の消費者向け独禁法講座の案内

(7)第2回長野県消費者被害防止対策推進会議

(8)平成26年度消費者と生活衛生業の懇談会の開催案内

(9)被災者生活再建支援制度の拡充を求める運動への協力のお願い

3.情報提供

牛澤事務局長が各種の情報提供を行いました。