長野県内の生協のさまざまな活動・事業を紹介します。

活動報告

県議会会派代表との懇談会を開催!

  • 2025/03/31

12月12日(木)長野県庁議会棟(長野市)理事者控室において、県議会5会派代表の10名の議員の皆さんと県生協連役職員4名による懇談会を開催しました。

冒頭、太田栄一会長理事が懇談会への参加に謝意を表し挨拶を行いました。懇談会では、土屋信一専務理事が県生協連及び会員生協の概要や活動紹介や日本生協連の紹介を行いました。長野県内の生協の世帯加入率も42%超となり、事業の継続とともに地域社会への貢献を大切に活動しています。災害支援活動、協同組合間連携事業、県消団連の学習活動や消費者大会など地域課題への取り組み、消費者被害防止など様々な活動について紹介をしました。また、ながの消費者支援ネットワークや消団連、労福協、行政諸団体と連携した取り組も報告されました。大好副会長からはこくみん共済coopの紹介とともに、県内での自然災害共済の加入促進の取り組みの紹介がありました。

意見交換では、次の内容で懇談が行われました。

「災害の頻発化をうけ、県内の自然災害共済の加入実態への質問」や「物価高の中での事業経営課題」、「住宅生協のこと」、「高齢者世帯や子育て世帯への対応への期待」、「地域の見守り活動」、「日常生活のサポート活動について(買い物難民対応や交通弱者へのサポートなど)」、「移動販売事業の黒字化の課題」、「労働者協同組合の活動との連携」など、多岐にわたって率直なご質問やご意見、またアドバイスをいただき有意義な懇談となりました。最後に大好博巳副会長が閉会の挨拶を行い、懇談会を閉じました。

◆ご参加いただきました県会議員の皆さま

自由民主党県議団 寺沢功希様、改革信州 小林東一郎様、髙島陽子様、佐藤千枝様

新政策議員団 小山仁志様、清水正康様、公明党長野県議団 清水純子様、加藤康治様

日本共産党県議団 毛利栄子様、山口典久様