2023年11月22日(水)8時30分より、オンライン企画にて、2023年度第4回学生総合共済PJが開催され、コープながの、信州大学生協、長野大学生協、県生協連に加え、オブザーバーとして、コープ共済連、大学生協東京ブロックから合計9名が参加しました。冒頭、会議の参加者が一堂に会すのと同等に十分な意見交換ができるかを相互に確認しました。県生協連の中谷事務局長が進行役となり会議を進行し9時50分に終了しました。
◆会議内容
〇今年度は2024年2月20日(火)16時~17時(1時間)にて、セミナーを開催する。
〇テーマ「お金のことを 知ろう! 話そう!」
〇内容 ①給与明細を見てみよう! ②年金を正しく理解しよう! ③お金を賢く使って、賢く増やそう!
〇セミナー運営についても資料にそって説明を行い、内容と運営については確認しました。
〇今年は定員をもうけないこととしました。
〇今後のスケジュールやコープながのと大学生協でそれぞれの役割やスケジュールを確認しました。
〇スケジュール
・卒業生向けのパンフレットの原稿は11月末までに作成する。(信州大生協:上田専務補佐)
・上記原稿を元にA4版チラシの作成をコープながのが行い、チラシを長野大生協へ送る。
(松本大生協(杉山専務補佐)、県立大生協(北澤店長・関根)、清泉女学院生協(小谷専務より)、長野県看護
大生協(橋本)へも配布案内や広報が可能であれば、チラシ配布を行う)
・学生委員へ、この取り組みの説明を各大学生協で行い、セミナー当日のファシリテーターの確保を行う。
・セミナーの受付の締め切り日の設定は、昨年よりは余裕をもって、今後検討することとしました。
〇以下のような意見が出された。
・他県での卒業生向けの各種提案の取り組みで、学生総合共済(新社会人コース)の案内を行うことについて
はまだ各大学生協内で意思確認ができていない状況。信州大学は各学部キャンパスでの取り組みをどうする
かも未定。学部生の生活サイクルが違うため開催のタイミングも違う。
・学生組合員にとって何が一番大切か?ニーズや要望に応えることが大切。初めての取り組みとなるため、丁
寧に進めないといけないと思うが、生協の活動を知らせる良い機会でもある。
・卒業生向けの企画で運営を担う大学生協の学生委員会のメンバーは1~2年が中心なので、卒業生向けのセ
ミナーのファシリテーターを担うとしても事前学習を丁寧にしっかりと行う必要がある。
〇他県での取り組み紹介、開催案内広報チラシの紹介がありました。
・次回、2024年1月22日(月)9時00分~10時00分で、オンライン開催とすることとしました。
・次回までに広報物の原稿のやり取り、チラシの作成と配布、DMの発送やセミナー申し込み状況の共有などを随時進めていくこととしました。セミナー参加者の申し込み状況によっては、昨年のようにメールなど他の方法での広報を工夫することも確認しました。
以上