2024年2月20日(月)14時よりオンライン会議システムにて、第3回食堂売店部会が開催され、長野県庁生協、セイコーエプソン生協、双葉生協、長野大学生協、県生協連事務局、日本生協連より8名が出席しました。定刻になり、西原部会長が開会の挨拶後、議事を進行しました。議事に先立ち部会参加者全員が一堂に会するのと同等に充分な意見交換ができることを相互に確認しました。
4.内 容
(1)2023年度第2回食堂・売店部会の報告を事務局が行い、確認しました。
(2)食堂売店部会2023年度のまとめと2024年度方針について。
①2024年度第1回部会を5月29日(水)14時~オンラインで行うことを確認しました。
②食育ランチ企画を他の職域生協食堂でもできないか?
③他県の店舗視察への希望が出された。コンビニの導入の成功事例や他県の優れた実践事例を視察したいとの意見があり、日本生協連の風間氏より浜松市のスズキ自動車生協の売店は、とても小規模な売店だが優れた実践をしている優良店舗との紹介がありました。次年度の視察候補として、今後検討することとしました。
④他県の視察ではセルフレジやセミセルフレジについて関心が寄せられました。日本生協連では年間1~2回学習交流の機会を持つので、是非参加して欲しいとの案内がありました。
(3)日生協からの報告
資料にそって報告がありました。情報プラザなどで、ちょこっと工夫コンテストの情報を発信しています。また、各職域生協の経営情報の集計と分析を行い事業部門別調査活動を行っています。一覧表で見ることができ、全国の状況や先進的な取り組みをしている生協が分かるので、活用して欲しい。(参加協力生協にはデータをメールでお送りしています)
(4)県生協連から懇談研修企画の報告
2023年度の懇談・研修企画を紹介しました。次年度も同様な計画を今後検討していくので、参加をご検討いただきたい旨連絡がありました。
(5)会員交流
〇セイコーエプソン生協:予算超過の実績で、コロナが5類に移行し計画よりも客数が伸長しました。予算超過の決算見込みとの報告がありました。
〇長野県庁生協:6月より無印良品の取り扱いを開始して、好調でした。バレンタインチョコフェアーやご当地ラーメン企画なども好調。店内飲料のショーケースを自販機に入れ替え、無料で自販機から商品を取り出して、レジで精算する方法にしました。食堂では福島の海の恵応援プロジェクトを企画実施し好評でした。バイ信州定食を提供して、地域愛✕経済循環を啓発する企画を実施しました。
〇長野日本無線生協:2022年度にガソリンスタンド事業を完全に閉鎖して、現在は売店運営を中心に実施しました。会社が進めるSDGs関連商品を生協と協賛で販売していく方針で運営を進めています。フェアトレードチョコレートや地産地消の関連商品を品ぞろえして進めています。5年ぶりの県の指導検査の指摘事項の報告もありました。
(6)次回開催日:2024年5月29日(水)14時~の予定。