長野県内の生協のさまざまな活動・事業を紹介します。

活動報告

2023年度第3回会員活動担当者交流会報告

  • 2023/07/29

2023年6月13日(月)9時00分よりオンラインにて会員活動担当者交流会を開催し、コープながの、生活クラブ、信州大学生協、住宅生協、パルシステム山梨、事務局より7名が出席しました。冒頭、事務局が開会挨拶を行い、その後、交流会の議事を進行しました。

なお、議事に先立ち実行委員参加者全員が一同に会するのと同等に十分な意見交換ができることを相互に確認し、議事に入りました。

◆会議内容・議題

1.前回の議事録の報告をしました。

2.2023年度の研修会などの開催計画について

・7/4の上期研修会の案内を行った。企画内容として日生協2030ビジョンの第2期中期方針と協同組合のアイデンティティに関する声明の学習会であり、参加を呼び掛けました。

・7/11の監事・理事研修会の企画説明と内容を紹介した。監事監査の基本と監査のポイントについての学習であり、理事も参加対象として、後半には参加者の交流タイムもあり、参加を呼び掛けました。

・7/18の信州まるごと健康チャレンジのキックオフ学習会について、現在の企画準備状況を報告共有しました。

・7/27のファシリテーション講座(応用編)の内容を説明共有し、参加の呼びかけをしました。

・7/13の職員交流集会の案内を行い、参加を呼び掛けました。

・2023年度の学習会・研修会・懇談会企画について年間スケジュールについて報告しました。

・【協同組合のアイデンティティについてのワークショップ】企画について8月22日(火)JCAの前田健喜部長を講師にお迎えして、JAビル12A会議室にて13時~16時に開催することを報告共有しました。

・【地域共生社会づくり研修交流会】企画について9月22日(金)上野谷佳代子氏をお迎えして、長野県総合教育センター(塩尻市)を会場に開催する。企画検討会議が始まったことを報告共有しました。

3.会員交流~主な内容

〇生活クラブ生協長野:生協内でワーカーズコレクティブの立ち上げを進めており、現在組合員及び職員向けに学習会を行っています。地域課題に取り組む自主事業系の取り組みも始まっている。また生協事業の受託事業として、上田地区の配送ワーカーズが2023年2月よりスタートしています。

〇コープながの:平和学習(7/21マツシロ・9/12満蒙開拓)をオンライン企画で予定。食の安全学習会も開催予定。総代会に向けて、バス企画や試食も復活して準備しています。

〇住宅生協:長野地区では労働金庫の協力も得て、7/29~30に長野市エムウェーブにて住宅フェアを開催予定です。

〇大学生協:5月に総代会済み。県立大は関根さん、松本大は杉山さん、看護大は橋本さんの担当となります。信州大学は田島専務、長野大学は小谷専務、清泉女学院は小谷専務が理事を務めていて、森山店長が職員として勤務しています。

〇労働金庫:8月にコープながのとイデコの昼休み学習会を実施。2025年に共学になる予定の清泉女学院生協と何か一緒にできないか検討中です。

〇パルシステム山梨:6/15に総代会。今年度はお米の自給率をテーマにしています。居場所づくりの活動では子ども食堂や貧困支援に取り組んでいる。今後地域の居場所づくり活動を広げたいです。

4.その他、次回会議日程、7月13日(木)9:00~、ズームによるオンライン会議を確認しました。