Ⅰ.日 時 2025年10月14日(火)13時30分~14時31分
Ⅱ.会 場 長野県生活協同組合連合会事務所(長野市)、WEB会議システムにより開催
Ⅲ 出 席 (理事)太田栄一、豊田孝明、田島伸、土屋信一、大原麻瑞、草野永典、高橋誠、
※中村靖、西原誠一、丸山辰明、
(監事)渡辺実、 井出吉人
(陪席)吉岡光久 五味正輝
(事務局)中谷隆秀・窪田明宏 ≪敬称略・※印欠席者≫
Ⅳ 議事の経過とその結果
13時30分、土屋信一専務理事が開会を宣言し太田栄一会長理事が開会のあいさつをしました。その後理事会規則第7条に基づき議長に田島伸副会長が選任され議事を進行しました。14時31分にすべての議事を終了し閉会しました。
≪議決事項≫
1. 2025年度長野県生協連役員報酬委員の選任に関する件
土屋専務理事より「2025年度長野県生協連役員報酬委員の選任に関する件」について提案があり協議を行いました。協議の結果、提案の通り役員報酬委員会規則第3条の規定により、太田栄一会長理事、豊田孝明副会長理事、土屋信一専務理事、草野永典理事、大原麻瑞理事により構成することを承認しました。
2. 2026年75回通常総会で選任する役員区分ごとの定数決定について
土屋専務理事より「2026年75回通常総会で選任する役員区分ごとの定数決定」について提案があり協議を行いました。上伊那医療生協の名称に誤植があり修正を行った上、協議の結果、提案の通り理事は会員枠12名、全体枠2名の計14名、監事は全体枠2名とすることを承認しました。
3. 長野県生協連2025年度上期まとめについて
土屋専務理事より「長野県生協連2025年度上期まとめ」について報告があり協議を行いました。協議の結果、報告の通り承認しました。
4. 長野県県議会各会派と長野県生協連との懇談機会の設定の件
土屋専務理事より「長野県県議会各会派と長野県生協連との懇談機会の設定の件」について提案があり協議を行いました。協議の結果、参加を希望する場合は事務局に申し出ることとしました。
5. 2025年度下期役職員研修会開催計画について
土屋専務理事より「2025年度下期役職員研修会開催計画」について提案があり協議を行いました。協議の結果、提案の通り承認しました。
6. 県労福協県政要請事項(県生協連担当項目の文書)の確認の件
土屋専務理事より「県労福協県政要請事項(県生協連担当項目の文書)の確認の件」について提案があり協議を行いました。協議の結果、労福協理事会での修正があることも踏まえて要請事項を承認しました。
7. 長野市緊急時における子ども支援ネットワーク事業への協賛の件
土屋専務理事より「長野市緊急時における子ども支援ネットワーク事業への協賛の件」について提案があり協議を行いました。協議の結果、提案通り協賛することを承認しました。
8. 「地域住民の医療を受ける権利を保障するために医療機関の維持存続への支援を求める請願署名」協力の件
土屋専務理事より「地域住民の医療を受ける権利を保障するために医療機関の維持存続への支援を求める請願署名」について提案を行い、豊田孝明副会長より、これまでの背景と現状について補足を行い協議しました。なお、本件については、署名の集約期間を確保するため、第4回常任理事会にて協議し、第3回理事会において事後承認いただくことを確認しての提案となりました。協議の結果、提案通り承認しました。また、署名用紙は2026年1月の通常国会へ提出する予定であるが、12月の臨時国会開催を念頭に集まった署名については11月末には集約することとしました。
9. 賀川豊彦記念松沢資料館・常設展示図録作成プロジェクトクラウドファンディングへの協力の件
土屋専務理事より「賀川豊彦記念松沢資料館・常設展示図録作成プロジェクトクラウドファンディングへの協力の件」について提案があり協議を行いました。協議の結果、提案の通り承認しました。
10. 長野県労働者福祉協議会臨時社員総会代議員の選任の件
土屋専務理事より「長野県労働者福祉協議会臨時社員総会代議員の選任の件」について提案があり協議を行いました。協議の結果、提案の通り承認しました。
≪協議事項≫
1.2026年度県生協連日程(1次)について
土屋専務理事より「2026年度県生協連日程(1次)」について提案があり協議を行いました。協議の結 果、ご確認いただいた後、不都合があれば県生協連の土屋専務理事まで連絡を行うこととしました。
2.2026年度県連会費について
土屋専務理事より「2026年度年度県連会費」について提案があり協議を行いました。協議の結果、この後、会員生協へ資料を送付し、確認の上12月2日開催の第4回理事会にて承認を受けることとしました。
≪報告事項≫
≪情報提供≫
(1)生協関係
①県連ニュース
(2)行政・他団体関係
①ぼうさいこくたいIN新潟 参加報告
③労協活用促進協議会ニュース
以 上
以上をもってすべての議事を終了し、議長が14時31分に閉会を宣言しました。
上記の議事の経過及び結果を証するため本議事録を作成し、出席理事及び出席監事は全員記名押印を行います。
2025年10月14日
長野県生活協同組合連合会 第2回理事会
代表理事 会長理事 太田 栄一
副会長理事 豊田 孝明
副会長理事 田島 伸
代表理事 専務理事 土屋 信一
理事 大原 麻瑞
理事 草野 永典
理事 西原 誠一
理事 丸山 辰明
監事 渡辺 実