長野県内の生協のさまざまな活動・事業を紹介します。

活動報告

長野県生活協同組合連合会 2025年度 第2回理事会 議事録

  • 2025/08/26

第2回理事会の様子

Ⅰ.日 時 2025年8月21日(木)13時26分~14時04分
Ⅱ.会 場 ホテルメトロポリタン長野 3階 飯綱の間(長野市)
Ⅲ 出 席 (理事)太田栄一、※大好博已、豊田孝明、土屋信一、大原麻瑞、草野永典、高橋誠、
田島伸、※中塚徹、中村靖、西原誠一、丸山辰明、
(監事)渡辺実、※井出吉人
(陪席)吉岡光久 五味正輝
(事務局)中谷隆秀・窪田明宏  ≪敬称略・※印欠席者≫
Ⅳ 議事の経過とその結果
13時26分、土屋信一専務理事が開会を宣言し太田栄一会長理事が開会のあいさつをした。その後理事会規則第7条に基づき議長に豊田孝明副会長が選任され議事を進行した。14時04分にすべての議事を終了し閉会した。
≪議決事項≫
1. 県連理事退任の件
土屋専務理事より「県連理事退任の件」について報告があり協議を行った。協議の結果、報告の通り大好博巳理事及び中塚徹理事の退任について承認した。
2. 県連理事会陪席者承認の件
土屋専務理事より「県連理事会陪席者承認の件」について提案があり協議を行った。協議の結果、提案の通り吉岡光久氏及び五味正輝氏の理事会への陪席を承認した。
3. 県生協連の副会長理事の互選の件
土屋専務理事より「県生協連の副会長理事の互選の件」について提案があり協議を行った。協議の結果、提案の通り田島伸理事を副会長理事とすることを承認した。
4. 2025年度長野県生協連役員推薦委員選任の件
土屋専務理事より「2025年度長野県生協連役員推薦委員選任の件」について提案があり協議を行った。協議の結果、提案の通り承認した。
5. 第16次中期方針策定委員選任の件
土屋専務理事より「第16次中期方針策定委員選任の件」について提案があり協議を行った。協議の結果、提案の通り承認した。
6. 「コープながのフェスタ2025」の後援の件
土屋専務理事より「コープながのフェスタ2025の後援の件」について提案があり協議を行った。協議の結果、提案通り承認した。
7. 認定特定非営利活動法人 レスキューストッグヤードへの寄付の件
土屋専務理事より「認定特定非営利活動法人 レスキューストッグヤードへの寄付の件」について提案があり協議を行った。協議の結果、提案通り承認した。
8. 「被爆が描いた原爆の絵を街角に返す会 11号碑建設募金協力の件」について提案があり協議を行った。協議の結果、提案通り承認した。
9. 映画「ひろしま」上映会の後援に関する件
土屋専務理事より「映画ひろしま上映会の後援に関する件」について提案があり協議を行った。協議の結果、提案の通り承認した。

≪協議事項≫
  なし

≪報告事項≫
以下の事項を事務局が報告し、確認を行った。尚、「ファシリテーション講座(応用編)参加者アンケー
トのまとめ」は取り下げ、次回の理事会で報告することとした。

  1. 機関会議等報告
    (1) 第1回理事会議事録
    (2) 役員報酬過払い金に関する件
    (3) 7月度県連決算報告
    (4) 県生協連の主な活動計画と実施状況について
    (5) 認定特定非営利活動法人長野県NPOセンターの理事就任の件
    (6) 上期研修会「被爆・終戦80年に平和について考える研修会」の参加者アンケートまとめ
    (7) 監事・理事研修会の参加者アンケートまとめ
    (8) 職員交流集会の参加者アンケートまとめ
    (9) 信州まるごと健康チャレンジキックオフ学習会の参加者アンケートのまとめ
    (10) 山口県生協連の視察受け入れについて

≪情報提供≫
(1)生協関係
  ①県連ニュース
  ②組活ニュース25号他
  ③国際協同組合年関係
(2)行政・他団体関係
 ①協同の取り組みに関する情報共有会議議事録(第1回、第2回)
 ②ながネットニュース
 ③労協活用促進ニュース

以 上

以上をもってすべての議事を終了し、議長が14時04分に閉会を宣言した。
 上記の議事の経過及び結果を証するため本議事録を作成し、出席理事及び出席監事は全員記名押印する。
2025年8月21日

長野県生活協同組合連合会 第2回理事会

             代表理事 会長理事  太田 栄一  

副会長理事  豊田 孝明

副会長理事  田島 伸 
  
代表理事 専務理事  土屋 信一 

理事  大原 麻瑞

理事  草野 永典

理事  中村 靖 

理事  西原 誠一  

理事  丸山 辰明  

監事  渡辺 実