長野県内の生協のさまざまな活動・事業を紹介します。

活動報告

長野県協同組合連絡会 第5回幹事会報告

  • 2025/03/31

2025年2月26日(水)14時30分より、JA長野県ビル4階4B会議室及びオンライン会議システムにて、長野県協同組合連絡会第5回幹事会が7団体11名の参加で開催されました。定刻になり、越副幹事長が開会宣言の後、土屋信一幹事長が挨拶の後議長を務め議事を進行しました。

  • 会議内容~報告事項
  • 前回幹事会の議事録を確認した。
  • IYC2025ニュース第7号の報告

IYC2025ニュース第7号の報告があり、確認した。

  • IYC2025持続可能な地域社会づくりについて、協同組合とともに考える交流会について

交流会の開催状況を長野県生協連ニュースで報告を行い、参加者アンケートの内容の一部を報告した。

参加者の満足度が高く、多くの参加者からこのような情報共有やワークショップの場の継続した開催を求める意見が出された。今後の幹事会(長野県実行委員会)にて、交流会で出された意見やアイディアを形にできるように協議をしていくことを確認した。

  • 賛同団体の返送状況について

IYC2025の賛同呼びかけ文書の返送状況の報告があった。今後IYC2025ニュースや長野県内でのIYC2025の関連企画の情報発信を進めていく事を確認した。

  • 信州まるごと健康チャレンジについて

直前に開催された第7回実行委員会の報告と合わせて、健康チャレンジ2024のまとめ文書を後日案内することを確認した。

◆会議内容~協議事項

1.4/7(月)第55回長野県協同組合連絡会 通常総会の開催について

  資料に沿って、監査・総会開催のスケジュールの提案及び各幹事の役割分担の提案があり、確認した。

今後の開催に向けての手順の提案があり、各構成団体の役員執行体制等の報告書を3月24日までに提出する

ことと合わせて内容を確認をした。

今年度決算見通しと繰越金の扱い、次年度の事業計画及び事業予算案について提案があった。次回の幹事会にて確認することとした。

◆その他

(1)次回幹事会について

  事務局より日程調整の案内をすることとした。