Ⅰ.日 時 2025年5月8日(木)13時30分~14時30分
Ⅱ.会 場 長野県生活協同組合連合会事務所(長野市)、Web会議システムにより開催
Ⅲ 出 席 (理事)太田栄一、大好博已、豊田孝明、土屋信一、大原麻瑞、草野永典、高橋誠、
田島伸、中塚徹、中村靖、西原誠一、丸山辰明、
(監事)渡辺実、井出吉人
(事務局)中谷隆秀・窪田明宏 ≪敬称略・下線欠席者≫
Ⅳ 議事の経過とその結果
13時30分、土屋信一専務理事が開会を宣言し太田栄一会長理事が開会のあいさつをしました。その後理事会規則第7条に基づき議長に大好博已副会長が選任され議事を進行しました。14時30分にすべての議事を終了し閉会しました。尚、業務都合により田島理事は14:10に退室しました。
≪議決事項≫
土屋信一専務理事が県生協連2024年度決算・剰余金処分(案)承認の件について提案し、協議をしました。協議の結果、提案の通り承認されました。
土屋信一専務理事が第74回通常総会予定議案及び議案書の承認の件について提案し、協議をしました。協議の結果、提案の通り承認されました。
土屋信一専務理事が「ながのの生協2025」発行計画に関する件について提案し、協議をしました。協議の結果、提案の通り承認されました。
土屋信一専務理事が長野県労働者福祉協議会役員推薦に関する件について提案し、協議をしました。協議の結果、提案の通り承認されました。
土屋信一専務理事が長野県労福協第66回定時社員総会代議員の選任に関する件について提案し、協議をしました。協議の結果、提案の通り承認されました。
土屋信一専務理事が長野県庁生協「中期的計画検討委員会」への県連役員の派遣の件について提案し、協議をしました。協議の結果、提案の通り承認されました。
土屋信一専務理事が2025年度長野県生協連から諸団体に派遣する役員及び委員等に関る件について提案し、協議をしました。協議の結果、一部誤記を修正して承認されました。
土屋信一専務理事が機関会議等日程変更の件について提案し、協議をしました。協議の結果、提案の通り承認されました。
土屋信一専務理事が長野県社会福祉協議会評議員候補者の推薦の件について提案し、協議をしました。協議の結果、提案の通り承認されました。
尚、長野県生協連震災危機管理マニュアルの一部改訂の件については、提案を取り下げることとしました。
≪協議事項≫
土屋信一専務理事が第74回通常総会の開催の件について、提案を行いました。協議の結果、提案の通り確認されました。
≪報告事項≫
以下の事項を事務局が報告し、了承されました。
1.機関会議等報告
(1)第8回理事会議事録
(2)監査報告書
(3)県連月次決算4月度決算
(4)県生協連「上期研修会」のご案内
(5)県生協連「生協職員交流会」のご案内
(6)ファシリテーション講座(基礎編・応用編)のご案内
(7)県生協連「監事・理事研修会」のご案内
(8)2025年度平和行進について
(9)長野県労協活用促進協議会第3回総会議事録並びに総会ニュース
(10)第1回信州まるごと健康チャレンジ2025実行委員会報告
(11)長野県協同組合連絡会第1回幹事会報告
(12)第37回長野県虹の会総会・講演会・懇親会の計画について
2.情報提供
<生協関係>
なし
<行政・他団体関係>
以 上
以上をもってすべての議事を終了し、議長が14時30分に閉会を宣言しました。
上記の議事の経過及び結果を証するため本議事録を作成し、出席理事及び出席監事は全員記名押印します。
2025年5月8日
長野県生活協同組合連合会 第9回理事会
代表理事 会長理事 太田 栄一
副会長理事 大好 博已
副会長理事 豊田 孝明
代表理事 専務理事 土屋 信一
理事 大原 麻瑞
理事 草野 永典
理事 田島 伸
理事 中村 靖
理事 西原 誠一
理事 丸山 辰明
監事 渡辺 実