第17回2015年1月5日
店も顧客も喪失、ゼロから始める経営再建
廃業か再建か。仮設商店街の商店主たちはこの4年間、何度も岐路に立たされてきました。顧客だった地域住民は被災で散り散りになり人口も減少。加えて資金や後継者の問題などもあり、「再建して果たしてうまくいくのか…」。将来への不安と希望のあいだで揺れ動く日々を送ってきたのです。 続きを読む
■記事紹介
●新年のご挨拶
●機関会議報告
第7回理事会
●県生協連活動報告
長野県神城断層地震への対応
防災学習会
医療部会県外視察
介護福祉部会
●県消団連活動報告
第7回幹事会
第44回長野県消費者大会
消費者問題シンポジウムin長野
●協同組合間活動報告
長野県協同組合連絡会第4回幹事会
●お知らせ
2014年度下期研修会
●インフォーメーション
新年あけましておめでとうございます。
年頭にあたり、謹んでご挨拶を申し上げます。
12月16日(火)12時50分よりコープながの本部2階会議室(長野市)において、第7回理事会を開催し、理事・監事12名が出席しました。 続きを読む
12月5日(金)14時00分より、労済会館2階会議室(長野市)にて、第4回介護福祉部会を開催し、長野医療、コープながの、上伊那医療、高齢者生協、全労済ウィック、及び事務局の8人が出席しました。 続きを読む